小さな飲食店の問題解決

飲食店が生き残るために手を打つべき事項をご紹介します

クオリティ

飲食店のメニュー開発者必見!お客にお腹いっぱい食べさせることが大切な理由とは?

今日は量目のお話をします。 量目とは書いて時の通りボリュームなのですが、量目というのは意外と大切です。 例えばイタリアン料理のお店でパスタを食べると、男性でも女性でも少ないと感じることがあります。 パスタの量目は80gくらいが普通なのですが、こ…

小さな飲食店で成功を目指すなら、お薦めする業態はコレ|セイロを使って蒸す料理を店頭で製造販売する

以前、蒸し料理について少々触れました。 今日は、せいろを使った料理を提供する業態が、なぜ推奨されるかという記事を書いていきます。 デパ地下で餃子や点心はいつも人気 デパ地下を歩いているとわかるのですが、餃子やシューマイを実演製造販売しているお…

小さな飲食店が細部にこだわることが重要な理由|小さな居酒屋さんで感じたこと

今日は「小さな飲食店が細部にこだわることが重要な理由」と題してお話をします。 筆者は先日、小さな居酒屋さんを利用しました。友人がひいきにしている馴染みの居酒屋さんで、初めて訪れた私も気に入りました。今日はなぜ気に入ったのか、その理由を考え、…

お店の商品を毎日食べる

私が初めて勤めた飲食店では、毎日僅かなお金を支払うことで、まかないを提供してくれました。無料じゃないのにまかないじゃないの?って言われるかもしれませんが、そこには触れないでくださいね。 そのお店では厨房の従業員さんが交代でまかないを作るとい…

特定のお客様に支持されている商品

ABC分析とは、簡単に言いますと商品別の売上構成比を出して、上位からAランク、Bランク、Cランクとカテゴリーを仕分けすることですが、あなたのお店のメニューのABC分析をした結果、Cのカテゴリに入るような商品はどんなものがあるでしょうか。いつもお店に…

売れ筋メニューこそ磨きをかける

以前にも少し触れたかと思いますが、今日は売れ筋メニューについて書いてみようと思います。 売れ筋メニューとは書いてその通りなのですが、売上に貢献している主力のメニューのことを言います。あなたのお店の売れ筋メニューを3つ挙げてください、と言われ…

メニュー開発の自己満足

今日はメニュー開発において、あなたの個人的な思い入れがどう影響するかについてお話をします。 私は、飲食店の本部や店舗に入って商品開発の仕事をしたことがあります。 食品工場の品質管理室で商品開発に携わった経験もあります。 会社組織で商品やメニュ…

ものづくりの精神

小さな飲食店のオーナーさん、店長さんは、日々すべての仕事をこなさなければなりません。オーナーさんでしたら、財務についてもかなりの時間を割かなければならないことでしょう。厨房、接客サービス、マネジメントという3つの顔を持つことになります。 こ…

プライバシーポリシー

       
  • 当サイトでは第三者配信の広告サービスを表示することがあり、Cookie(クッキー)を利用して個人情報を収集することがあります
  • 収集した情報は、広告配信事業者が適切な広告を表示するために使用します。これには氏名、住所、メールアドレス、電話番号は含まれません
  • Cookie(クッキー)を無効にすることもできます