小さな飲食店の問題解決

飲食店が生き残るために手を打つべき事項をご紹介します

2017-03-01から1ヶ月間の記事一覧

小さな飲食店で成功を目指すなら、お薦めする業態はコレ|セイロを使って蒸す料理を店頭で製造販売する

以前、蒸し料理について少々触れました。 今日は、せいろを使った料理を提供する業態が、なぜ推奨されるかという記事を書いていきます。 デパ地下で餃子や点心はいつも人気 デパ地下を歩いているとわかるのですが、餃子やシューマイを実演製造販売しているお…

小さな飲食店が業界のトレンド情報をキャッチするには?

今日は「小さな飲食店が業界のトレンドをキャッチするには」と題してお話します。 小さな飲食店では食材を仕入れるときに、業務用スーパーや激安スーパーなどで仕入れることがあると思います。 帳合先の卸問屋さんから、すべてを調達している飲食店となると…

小さな飲食店が細部にこだわることが重要な理由|小さな居酒屋さんで感じたこと

今日は「小さな飲食店が細部にこだわることが重要な理由」と題してお話をします。 筆者は先日、小さな居酒屋さんを利用しました。友人がひいきにしている馴染みの居酒屋さんで、初めて訪れた私も気に入りました。今日はなぜ気に入ったのか、その理由を考え、…

飲食店は客席の清掃が疎かになりがちな理由とは?お客目線ではない?優先順位が低いから?

今日は飲食店のお掃除についてお話します。 突然ですが、まずみなさんに問いかけたいと思います。 みなさんは、厨房の清掃にかける時間と、客席の清掃にかける時間とでは、どのくらいの比率になりますか? // 小さな飲食店では、キッチンとホールの清掃の両…

飲食店はお客に待ち時間を退屈させないことが大切なワケ|雑誌を揃えれば良いってものではない

今日は「お料理を提供されるまでの待ち時間を退屈させない環境づくり」をテーマにお話します。 どんな飲食店であっても、お客には待ち時間というのがあります。 確かに、お客をほとんど待たせずに商売できる、立ち食いそばのような業態もあります。 でも多く…

人々の行動を見て何を感じるか?

先週末の中国上海に続いて、今週は韓国ソウルに行っていました。 その時、あるスポーツイベント会場で、野外で韓国の人たちがゴザを引いて宴会をしているのを見ましたが、やはりキムチが皿に盛ってありました。国民食というのは裾野が広いので、飲食店でも強…

毛髪混入のクレームはありますか?

毛髪混入のクレームというのはよくあるもので、どのように対策をすれば良いか頭を悩ませます。毛髪どころか、昔のラーメン屋さんでは、店主がラーメンを提供するときに親指がスープに入って提供された、なんて話をよく聞きましたが、いまそんなことをしてい…

継続して信用される

お客様のみならず、すべてにおいて信用を築き上げるということはとても難しいことです。タイトルにあるように、信用は継続することで積み上げられるということは誰もが知っています。ところが、こういう当たり前のことを知識として知っていても、リアルに感…

営業職はお客さんに事実を伝えるだけでよい|飲食店経営に生かせるノウハウとは?

先日、あるセミナーでいいお話を聞いたのでご紹介したいと思います。 このブログがテーマにしている飲食店についてではありませんが、営業についてのお話しでしたので参考になればと思います。 // 営業は事実を伝えるだけで売ることではない よく営業とは、…

上海にて。「蒸す」は五感に訴える料理

2日ぶりのブログ更新です。 週末で中国の上海に行ってきました。プライベートなひとり旅ですのでほぼノープラン。仕事がらどうしても飲食店や食品売り場が気になるため、日程の半分くらいは食べ物関係の場所を訪れていた感じがします。今日は現地で感じたこ…

飲食店経営は、勝っているうちに辞めるべき。その理由とは?

競合が多い世界でトップを走り続けることは不可能 飲食店に限らず、どんな商売でも、またスポーツの世界でも、ゲームの世界でも、参入者が多い世界では、長くトップを走り続けるということは不可能です。 あなたのお店が、たとえ地域ナンバーワンであったと…

ポイントやキャッシュバックが消費行動に与える影響について

スーパーに買い物へ出かけると、どこのスーパーでも今日はポイント5倍デーなどといったサービスをしています。 また、インターネットで買い物をしたことがあればおわかりでしょうが、ポイント7倍とか、19倍とかお店や時期によって付与されるポイントが変わり…

あなたの業態にアドバンテージはあるか?

今日はこれから飲食店を開業したい方、業態変更をお考えの方に向けて「お店の業態にアドバンテージがあるか」というテーマでお話します。 まず、小さな飲食店の業態について考えてみます。ここで扱う業態とは、〇〇屋さんということを意味しています。例えば…

チラシには必ず画像を盛りだくさんで

このブログも約1か月くらい続けてきまして、次第にアクセスが伸びているのが嬉しく思います。ブログのアクセス数は、小さな飲食店に例えると客数が増えるということで、毎日1投稿、こうして40記事目を書けるということは「お客さん」が「応援してくれている…

自分やスタッフの動きを客観的に見つめる動画撮影のススメ

ちょっと変なタイトルですが、自分やスタッフの動きを客観的に見つめるという意味で定点で動画を撮影することを推奨します。お客様のプライバシーを配慮のうえで、カメラを設置し、自分たちがお客様からどのように見られているかを知るのです。 自分の口から…

ビジネスの視点で小さな飲食店を見つめてみる

今日はビジネスという観点、端的に言えばお金儲けという視点でお話をします。 ハワイの大富豪、ロバートキヨサキさんの著書「金持ち父さん貧乏父さん」シリーズはとても有名ですが、読んだことはありますか?そして、このシリーズの中で「キャッシュフローク…

お客はわざと待たせる

このタイトルは乱暴で賛否両論があると思いますが、一つの意見だと思って読んでください。 世の中には行列ができるお店というのがあります。行列がまた行列を呼ぶというプラスのサイクルになってお店はどんどん賑わいます。ところがこういうお店も行列が途切…

お店の商品を毎日食べる

私が初めて勤めた飲食店では、毎日僅かなお金を支払うことで、まかないを提供してくれました。無料じゃないのにまかないじゃないの?って言われるかもしれませんが、そこには触れないでくださいね。 そのお店では厨房の従業員さんが交代でまかないを作るとい…

客席に座って感じ取る大切さ

お店のアイドルタイムや開店前、閉店後の事務処理などをすべてバックヤードで行う店主さんがいます。また、すべてバックヤードなくて客席の一部を使う場合であっても、いつも同じ席に座って行う店主さんも多いと思います。まかないを食べるときはいつもカウ…

すべてのお客様の話を聞かない

少々乱暴なタイトルで始めますが、お客の意見を鵜呑みにしてはいけないというお話をします。 不特定多数にアンケートを取ると、一定の割合でYESとNOがわかれるそうです。内閣の支持率調査などを見ていても、100%の人が支持をしていたり、100%の…

プライバシーポリシー

       
  • 当サイトでは第三者配信の広告サービスを表示することがあり、Cookie(クッキー)を利用して個人情報を収集することがあります
  • 収集した情報は、広告配信事業者が適切な広告を表示するために使用します。これには氏名、住所、メールアドレス、電話番号は含まれません
  • Cookie(クッキー)を無効にすることもできます